2011年04月24日

安くてちゃんとおいしいハンバーグ「なりこま家」

鹿島戦@国立の帰り、体調悪くともお腹はすく。
帰り道にスタミナつくもの食べたいねーとラーメンなら「たまがった」か、カレーなら「バーグ戸部店」まで行くかなど協議の末、久しぶりの「なりこま家」に決定。

前回はカルビ丼(500円)だったけど、今日は少し奮発してハンバーグ定食(550円)の食券を買う。
少し時間がかかるそうだけど急ぐわけじゃないし。
しかもダンナさんのカルビ丼と同じタイミングでだしてくれる気遣いにあっぱれです。

さて、小振りなハンバーグ3個だけ?と一見思いますが、肉肉しくて噛みごたえあり好みの感じ。
けっこうボリュームあるし大満足!
服や髪にいい匂いが付着するのもお土産と思えば問題なしです。
今度は安いからあげ定食(410円)にしようかなぁ。

x2_5aaf0d4.jpg

店名 なりこま家 (なりこまや)
TEL  045-453-5684
住所  神奈川県横浜市神奈川区新町15-10
営業時間 [月〜土]11:00〜22:30
定休日 日曜日


マリノスのポスターは店内左のガラスに貼ってありますー

サッカーが観戦できる幸せ

やっとというか、とうとうJリーグ再開。
朝から雨の予報で急に寒くなってしまった。

楽しみすぎてなのか、前日からくしゃみはなみず悪寒という典型的な風邪の症状におそわれた。
朝早起きするものの症状変わらず開門前着はあきらめて服薬後にもう一度眠る。
うつしたはずもないのにダンナも同じく。
ネット観戦はどうしても、どうしてもいやだったので、車で国立まで行くことにした。

スタジアム到着は試合開始20分。
既に小椋のゴールが決まってた。
傘のさせる最上段にてティッシュ箱を抱えてピッチを見下ろす。
開幕名古屋戦と同じく黄色ユニの選手たち、スタンド側はトリコロール、雨風強い中ゴール裏は旗が揺れている。

結果は0−3でマリノスの勝利。
カシマ相手にアウェイで完勝なのはもちろん、スタジアムで試合を見れることの幸せを感じた。
みんなが笑顔になる。
これで私も元気になる。

みんなに会いたいし濡れたビックフラッグのことなど気になりつつも、さっさと駐車場に戻り帰ることにした。
早く体調をもどして、次のホームはがっつりとマリノス三昧になるよー

x2_5aa8e11.jpg
posted by カオリン at 11:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 試合へ行ってきました | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

なつやすみなう

なんと、今年初のエントリー、約10ヶ月ぶり?!

昨年末に転職して新しい業界に飛び込み、覚えることいっぱいあるし土日も仕事あったりして、サポ活動はもちろん試合にもいけない日々が続いたけど、やっとなんとか落ち着いてきた。

今週は夏休み。
一週間まとめて休めるのは社会人になって初めてかも。
お金もないし遠くには行けないけど、先週末は仙台、今週末は清水へ遠征。
連休中はあいかわらず大好きなラーメン食べることにしたw

さて、今日は何の日?

そう、3年前の8.11を思い出し、短かったあの日の出来事や、それから出会った仲間、遠くに行ってしまった仲間のことを思い出す日。
どんどん年を取るけれど、毎日のはりやうるおいはマリノスや仲間たちのおかげだなぁ。

posted by カオリン at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨコハマな日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月13日

豊作の秋

10月の3連休、マリノスは3連勝でした。

残念なことにひとつも応援に行けなかった。
長崎遠征やユースに行く時間もお金も余裕がない。

でもね、こういうニュースは張り合いがでる。
自分もがんばろう!と思い直す。
応援に行けるホームゲームは全力で後押ししたい。

週末は名古屋戦だ!


posted by カオリン at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ヨコハマな日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月02日

光合成の夏

先週、熱くてとろけたヤマハで引き分け、三ツ沢で負けたけれど万博でのがんばりがきいてカップ戦は準決勝へ、そして中二日でむかえたホーム日産での京都戦では、みごとに完勝したマリノス。

ホームタウンの横浜や横須賀で1万発の花火があがる中、日産スタジアムでは3発の花火と、それ1万9000以上の笑顔が溢れた。

それは、本当に俺たちの夏祭りだった。

私の光合成の夏、Lvはやっと123。
太陽の光をかりて、空気中の二酸化炭素と自分の根から吸収した水を使って、自分で養分を作り、酸素をはき出す。
もっともっと光合成してなくては!
posted by カオリン at 10:15| Comment(1) | TrackBack(0) | ヨコハマな日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする